オイルクレンジングは肌馴染みも良いし、濡れた手もOKなのでお風呂では使いやすいですよね。
でも、オイルクレンジングは乾燥肌には良くない…というウワサも耳にします。
そこで今回は、オイルクレンジングがなぜ乾燥肌にNGなのか、その理由をお伝えします。ぜひ最後までご覧になってくださいね^^
クレンジングオイルの成分
クレンジングオイルが乾燥肌に良くないといわれるのは、界面活性剤や添加物が含まれているからです。
界面活性剤や添加物は一般的に、お肌に刺激を与えてしまうためです。
それぞれを詳しく見ていきますね。
界面活性剤
界面活性剤には、水と油を混ぜる働きがあります。この働きのおかげで、油性のメイクを水で洗い流すことができるんですね。
オイルクレンジングと界面活性剤は、いわば相棒と言えます。
注意したいのは、界面活性剤のなかでも「石油系界面活性剤」なんです。
なぜなら、この「石油系界面活性剤」は、お肌のうるおいを守る大切な皮脂まで洗い流してしまうから。
洗浄力が強いんですね。
そのため、石油系界面活性剤は乾燥肌にはNGと言われているというわけなんです。
添加物
石油系界面活性剤とともに、気を付けたいのが添加物。
クレンジングオイルの成分表には、
- 合成香料
- 合成着色料
- 防腐剤(パラベン)
- アルコール(エタノールなど)
などの添加物が確認できると思います。
添加物は雑菌が増えるのを抑えたり、心地よい香りがしたりとメリットもありますが、お肌の水分バランスが乱れている時には、赤みやかゆみにつながることも。
お肌のトラブルを防ぐためにも、添加物の多いクレンジングオイルは避けたほうがいいですね。
鉱物油の「ミネラルオイル」
クレンジングオイルのベースとなるオイルには、
- 鉱物油
- 植物由来オイル
の2種類があります。
鉱物油は「ミネラルオイル」とも呼ばれます。
ミネラルオイルと聞くと、なんだかお肌に良さそうな印象を持ちますが、実際は石油から合成されるオイル。
このミネラルオイルは、肌のうるおいを守る皮脂を余計に洗い流してしまうため、乾燥が進んでしまう結果に。
カサカサ肌は、このミネラルオイルが原因というわけなんです。乾燥肌の人は、鉱物油のミネラルオイルは避けた方がいいですね^^;
まとめ
クレンジングオイルには石油系界面活性剤の他に、天然由来の界面活性剤もあります。
また、ベースとなるオイルには植物由来オイルもあるので、クレンジングオイルを選ぶ時の参考にしてみてくださいね^^
コメント